秀月の五月人形– tag –
-
卓上鯉のぼり 献上手染友禅之鯉 京錦
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 卓上鯉のぼり 献上手染友禅之鯉 京錦のご案内です。 最小なのに、ホンモノ仕上げ。 手作業で一色ずつ染めるからこそ生まれる美しい発色と繊細な紋様 伝統の手捺染技法を駆使し、史上最小のこいのぼりが完成。繊... -
周智郡森町のO様は伊達政宗公之陣羽織
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 周智郡森町のO様より、伊達政宗公の陣羽織をお選びいただきました。 O様は、昨日ご紹介させていただいておりますが、伊達政宗公の兜飾りと両立幟をお選びいただいております。 徳川家康公之陣羽織と並び、ご好評い... -
まどデコセット
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 可愛い『まどデコセット』のご案内です。 にわデコセットをコンパクトに!ベランダにお飾りする事もできます。 窓辺の狭いスペースでも、ベランダ・中庭の限られた空間でも、鯉のぼりを飾り付けて華やかにお祝いで... -
最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆のご案内です。 日本画家の徳永春穂によって描かれ熟練の職人が丹念に製作した最高級鯉のぼりの逸品。 素材は絹の風合いのポリエステルに、歴代の貴族に好んで用いられた高貴な桐竹... -
室内飾り鯉のぼり 『空におよぐ』
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 『空におよぐ』室内飾り鯉のぼりのご案内です。 高層マンションでも楽しめる 空をおよぐような室内こいのぼり。 簡単な構造でありながら、室内でもまるで鯉のぼりが空を背景に泳いでいるかのような独自の飾り方を... -
浜松市浜名区のI様は真田幸村公の兜飾り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 浜松市浜名区のI様より、真田幸村公の兜飾りをお選びいただきました。 実はI様、お祭りで私と同じ地区で参加し伝説となった方のご親戚で。 その伝説となった方は、数年前に袋井店でお選びいただいており、その時に... -
浜松市中央区のS様は宮内庁御用達漆器店が制作する蒔絵 名前旗
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 浜松市中央区のS様は宮内庁御用達漆器店が制作する蒔絵 名前旗をお選びいただきました。 S様は昨日、浜松市中央区のS様は秀月オリジナル徳川家康公の鎧飾りでご紹介させていただきました。 さすがはお目の高いお... -
純金製 桃太郎 ガラスケース入り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 珍しい純金製 桃太郎 ガラスケース入りのご案内です。 <金の重さ>20g <サイズ>190mm×150mm×170mm(ガラスケースの大きさ)本体高さ・・・約70mm(桃太郎本体の大きさ) よく住宅事情で飾る場所が限... -
内閣総理大臣特別賞受賞作品 前田利家公之鎧
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 県外のお客様で、前田利家公の鎧を検討しているのでご覧になりたいという声にお応えして。 非常に珍しい、こちらの前田利家公の鎧ですが、前田育徳会所蔵 前田利家所用伊豫胴丸。 利家公の象徴ともいえる特徴的な... -
磐田市のK様は秀月オリジナルの着用兜収納箱飾り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 磐田市のK様より、秀月オリジナルの着用兜収納飾りをお選びいただきました。 こちらの着用兜は工房にて私が制作しているのですが、一般的に販売されているのは大きさが23号や25号で、さらに阿古陀(アコダ)型で楕...