兜– tag –
-
周智郡森町のO様は伊達政宗公之陣羽織
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 周智郡森町のO様より、伊達政宗公の陣羽織をお選びいただきました。 O様は、昨日ご紹介させていただいておりますが、伊達政宗公の兜飾りと両立幟をお選びいただいております。 徳川家康公之陣羽織と並び、ご好評い... -
秀月オリジナルの飛龍兜が完成
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 秀月オリジナルの飛龍兜が完成いたしました。 接客以外では工房で黙々と制作している訳ですが、様々なパターンの兜を試作しては創り直しての連続で、答えが無ければ正解も無いので自分の世界に入り込んでしまいま... -
鎧・兜・甲冑創りとは
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 鎧・兜・甲冑創りは、お雛様とは違いあまり表に出ず脚光を浴びない仕事なので、ちょうど良い動画がありましたので少しご紹介を。 https://youtu.be/VtQVb2DwsJs?si=bg2mfG51xb2FJTj4 動画は忠保(ただやす)さんの... -
浜松市浜名区のI様は真田幸村公の兜飾り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 浜松市浜名区のI様より、真田幸村公の兜飾りをお選びいただきました。 実はI様、お祭りで私と同じ地区で参加し伝説となった方のご親戚で。 その伝説となった方は、数年前に袋井店でお選びいただいており、その時に... -
秀月オリジナル お名前立札(木札) オルゴール付
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 秀月オリジナル お名前立札(木札) オルゴール付の検品・捺印・発送です。 多くのお客様にお選びいただいております、秀月オリジナル お名前立札(木札) オルゴール付ですが、最終的に私が全て検品し問題な... -
可愛い室内飾り鯉のぼり
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 先日に続いて、可愛い室内鯉のぼりのご案内です。 鯉のぼりは、江戸時代の武家が男児の出世を願ったことが始まりと言われていますが、昨今では住宅事情等でなかなか鯉のぼりが揚げられなくなってしまっております... -
純金製 桃太郎 ガラスケース入り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 珍しい純金製 桃太郎 ガラスケース入りのご案内です。 <金の重さ>20g <サイズ>190mm×150mm×170mm(ガラスケースの大きさ)本体高さ・・・約70mm(桃太郎本体の大きさ) よく住宅事情で飾る場所が限... -
磐田市のK様は秀月オリジナルの着用兜収納箱飾り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 磐田市のK様より、秀月オリジナルの着用兜収納飾りをお選びいただきました。 こちらの着用兜は工房にて私が制作しているのですが、一般的に販売されているのは大きさが23号や25号で、さらに阿古陀(アコダ)型で楕... -
オーストリア ウィーンへ旅立つ私が創る秀月オリジナルの兜
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 オーストリア ウィーンへと旅経つ兜を制作いたしました。 とある方が仕事でウィーンへ行くという事で、現地の伯爵への贈り物として私が制作いたしました。 伯爵お顔は拝見した事がある方なので、その方をイメージ... -
五月人形CM
https://youtu.be/kqp-tfLJJDM?si=51pdydt-rZBhHYVt