五月人形– tag –
-
周智郡森町のA様は秀月オリジナルの徳川家康公兜収納飾り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 周智郡森町のA様より、秀月オリジナルの徳川家康公兜収納飾りをお選びいただきました。 黒を基調とした矧ぎ合わせ鉢を使用し、黒小札に黒糸縅で耳糸を黄色で仕上げた創作の徳川家康公の兜。 吹返しも伊達政宗公と... -
掛川市のF様は秀月オリジナル 伊達政宗公収納箱飾り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 掛川市のF様より、秀月オリジナル 伊達政宗公の収納箱飾りをお選びいただきました。 こちらの伊達政宗公の兜ですが、当工房で私が制作した兜。 大きさは秀13号ですので、収納飾りとしては大きな兜ととなりますが... -
愛知県日進市のK様は秀月オリジナルお名前立札オルゴール付
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 愛知県日進市のK様より、秀月オリジナルお名前立札 オルゴール付をお選びいただきました。 高さ:約11.5cm 幅:約18cm 厚さ:約2cm K様はブログをご覧になり、お電話にてご注文いただきました。 毎年ご好... -
浜松市中央区のY様は高級押絵刺繍名前旗飾り『松風』
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 浜松市中央区のY様より、高級押絵刺繍名前旗飾り『松風』をお選びいただきました。 Y様は先日、国宝 赤糸縅 櫛引八幡宮所蔵 菊一文字之兜をお選びいただいております。 Y様は、ご両親が袋井市の方で、昔から袋... -
掛川市のS様は鯉のぼり 単品 友禅鯉
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 掛川市のS様より、鯉のぼり 単品 友禅鯉をお選びいただきました。 S様は、「やっぱり鯉のぼりを揚げてやりたくて」とご来店され、設置場所や揚げ方や風の強さ等もお聞きし、「こういう風に揚げたら良いかもしれ... -
浜松市天竜区二俣町のO様は秀月オリジナル 徳川家康公の兜飾り
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 浜松市天竜区二俣町のO様より、秀月オリジナルの徳川家康公の兜飾りをお選びいただきました。 O様は「いろいろなお店を見て来たけど、秀月さんのが一番綺麗」とおっしゃりお選びくださいました。 本当にありがたい... -
掛川市のT様は宮内庁御用達漆器店が制作する 蒔絵 名前旗 端午の節句
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 掛川市のT様より、袋井市にお住いの可愛いお孫さんにと、宮内庁御用達漆器店が制作する『蒔絵 名前旗 端午の節句』をお選びいただきました。 <サイズ>幅17.5cm 高さ34cm 奥行20cm(額立てに載せたとき... -
磐田市のH様は可愛い張り子の鯉のぼり
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 磐田市のH様より、可愛い張り子の鯉のぼりを再度お選びいただきました。 H様は、先日も磐田市のH様は室内飾りの鯉のぼりと可愛い張り子の鯉のぼりをお選びくださっており、今回もう一つとお選びくださいました。 ... -
浜松市天竜区のS様は矢車セット
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 浜松市天竜区のS様より、矢車セットをお選びいただきました。 S様は現在お持ちの鯉のぼりを揚げられる様で、矢車セットのみを選ばれました。 皆さんポールは丈夫な物をお持ちで、どうしても矢車は経年劣化等で壊れ... -
周智郡森町のS様は室内飾り鯉のぼり『福寿』と土俵の金熊こいのぼり
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 周智郡森町のS様より、室内飾り鯉のぼり『福寿』と土俵の金熊こいのぼり(やじろべえ)をお選びいただきました。 室内飾りの鯉のぼりでは、個人的にもお気に入りの『福寿』 江戸の伝統鯉 黄腹鯉を元にした独特な...