周智郡森町の静岡茶 おさだ苑本店さんのカフェ

こんにちは、人形の秀月 十七代目です。

周智郡森町にある、おさだ苑本店さんのカフェへ。

森町方面へ所要で行きましたので、帰りにソフトクリームをいただきに。

こちらは、土日となると混んでいてなかなか入れませんので、平日に行ってみようという事で伺わせていただきました。

以前、少し若女将にお世話になりとても助かりましたので、ご挨拶も兼ねて。

いただいたのは、ソフトクリームのいちごでお茶セット付。

お茶セットのお茶は、カフェ内で好きなお茶を一種類いただけるので、おさだ苑さんオリジナルの日本伝統の「黒麹」を使用し発酵させたオリジナルの発酵茶での山吹撫子を。

甘いものの後にスッキリとした香りで美味しいです。

涼しい室内でいただけるのもとても助かります。

センス良く、ナチュラルな装飾の静かな店内ですので、仕事の息抜きに一人で訪れても良さそうで、仕事の考え事をする時などにも、集中できそうです。

最近では、かき氷も良いですがソフトクリームやジェラートが良いなと思う様にもなりまして。

先日、とある会社での雑談で「これからはジェラートだな」という話しをしたところ、「ソフトクリームをただ横文字にして格好つけただけじゃん」と笑われてしまいましたが・・・

実は、ジェラートとソフトクリームの主な違いは、乳脂肪分の量、空気の含有率、そして提供時の温度です。

ジェラートは乳脂肪分が少なく空気が少なめで密度が濃く、素材の風味をしっかり味わえるのが特徴で、ソフトクリームは空気をたっぷり含んでふわふわな食感で、出来立てをすぐに提供するため、とろけるような口当たりが楽しめます。

もちろん、日本の昔ながらの「The かき氷」は大好きですが、高価になり過ぎている様な事を思う時もありまして。

かき氷といえば、子供たちが500円玉を握りしめて食べに来られるのが好きで、あまり大人の贅沢な食べ物になってしまうのは寂しいなと思う訳です。

もちろん、かき氷で勝負なさっている飲食店さんもありますので一概には言えませんが、単に利益率が良くて夏場に儲かるからやろう的な発想のお店だと、高価で物凄い盛り付けのお店であっても美味しく感じないんですね。

ブームが去ったら辞めてしまう様な。

なので、流行や高い安い関係なく、店主やスタッフの人柄も良く、自分が美味しいと思えるお店へ通う訳です。

おさだ苑本店さんは、お茶のお店へ入ると女性スタッフが多く、皆さん目が生き生きしてキビキビ動かれているのが気持ち良く、女性スタッフが多いので優しい雰囲気はありますが、ピリッと一本筋が通っている感じがして。

きちんと締める方がいるのだな・・・と思う訳です。

せっかくかですので、久し振りに若女将に少しご挨拶させていただきました。

これからしばらく、開店準備等でバタバタしますので、息抜きにまた伺わせていただきたいと思います。

画像・文章等無断転載禁止

伝えたい日本の心 美しい伝統
江戸時代初期から創業400年
人形師・甲冑師 十七代目 人形の秀月

▼ポチッとご協力お願いいたします
ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
目次