人形の秀月CM 桃の節句編

こんにちは、人形の秀月 十七代目です。
弊社、人形の秀月 雛人形CMを制作いたしました。

以前のCMは、まだ袋井の五階建てのビルがそびえ立っている時のもので、シーズンになるとお客様から「秀月さん、今来たんだけど通り過ぎちゃったよ!秀月さんどこ行っちゃった?」とお電話をいただきますので、分かりやすい様にと。

以前のCMは何百万円もかけ、オスカーのモデルさんを使用し、曲もオリジナルで作曲したのですが・・・制作局の方は「当時のデータは残っていません」との事で、「何百万かけたのに・・・そういうものなんだな・・・」と残念な気持ちになったものです。

かろうじて一部をYouTubeに保存しておいたのですが、音源はYouTubeからは取れないので新しくしました。

最後の「人形の秀月~♪」だけは、当時のものが拾えましたが、上質なお雛様と、さりげなく流れる楽曲は和風のBGMで、時代は変われど秀月のイメージは変わらない様にと、ナレーションの声や喋り方にもこだわりました。

あまり重々しくならずに、かといって軽々しくもならない様にと、微妙なさじ加減が難しいんです。

お選びいただいたお客様には、「我が家は秀月のお雛様」と末代までも誇らしくお飾りいただきたいので。

400年の伝統を今に伝えます。

画像・文章等無断転載禁止

伝えたい日本の心 美しい伝統
人形師 甲冑師 十七代目 人形の秀月

▼ポチッとご協力お願いいたします
ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
目次