人形供養のお知らせ

こんにちは、人形の秀月 十七代目です。

今年度の人形供養のお知らせです。

人形の御供養につきまして、大変多くのお問い合わせをいただいております。

2025年度の人形供養につきましては、静岡県磐田市見付
見付天神 矢奈比賣神社様 人形・結納品清め祓い
にてお願いさせていただいていおります。

節句人形を始め結納品の清め祓い、陶器製の人形やぬいぐるみ等も承っております。
(結納品に関しては挙式より5年以上経過しているものをお納めください)

受付期間:5月2日~5月31日
受付時間:9:00~15:30
初穂代(御供養代):3000円より(人形の量により異なります)

備考:人形は段ボールや紙袋等に入れ直接お持ちいただける方のみとさせていただきます。(人形の他、目鼻口があるもの、ぬいぐるみや陶器で出来た物等も納めることが出来ます)
納める量が増えると、それにともない初穂料も多くなりますので、ケースや段飾りなどはご自宅で処分された方が良いでしょう。

見付天神 矢奈比賣神社様へのアクセスはこちらよりご覧ください。

期間中は、お人形をご持参の上、見付天神 矢奈比賣神社へ直接ご来社下さい。

受付にて申込書に必要事項をご記入の上、初穂代を添えお申込みいただきます。

受付後、殿内の所定の場所へお納めいただき、納められた人形は神社にて「人形・結納品清め祓い」を行い処分いたします。

詳しくは
矢奈比賣神社 社務所
438-0086
静岡県磐田市見付1114-2
TEL:0538-32-5298
まで直接お問い合わせ下さいませ。

尚、上記期間以外は承る事ができませんのでご注意ください。

注)「人形を買い取ってもらえますか?」というお問い合わせもいただきますが、弊社ではいかなる場合でも買取行為はいたしません。

お子様のお守りですので、役目を終えたお人形は必ず御供養にお出しください。

画像・文章等無断転載禁止

伝えたい日本の心 美しい伝統
人形師 甲冑師 十七代目 人形の秀月

目次