こんにちは、人形の秀月 十七代目です。
磐田市のS様より、秀月オリジナルのケース入りの可愛らしい木目込み人形をお選びいただきました。

以前ブログやインスタグラム等で紹介させていただいた途端、「可愛い!」と多くのお客様の反響に驚きましたが、秀月オリジナルの高品質でコンパクトな可愛い木目込み人形です。
大きさは、間口27cm 奥行27cm 高さ27cm(ケースに入った状態)
S様はご家族で皆さんでご来店され「これ!これ!可愛い!!」と、大変お気に召されお選びくださいました。
この高品質というのがポイントで、基本的によりコンパクトにということで透明度の高い高級アクリル素材を使用した、ケース入りの立雛としてご用意いたしましたお人形。

お顔は、小さな木目込み人形にありがりな目だけのお顔ではなく、小さくともしっかりと目・鼻・口があり、もっと細かく言うとまつ毛から髪の毛の生え際まで、しっかりと丁寧に筆をいれてありますので、実物をご覧いただくとその丁寧な仕事がお分かりいただけます。
髪型は、平安時代の貴族や日本古来の女性が用いていた優しいく見える割毛(わりげ)とし、可愛らしくも優し気な表情で、実際にご覧いただくと思わず目がほころんでしまいますね。
ケース台は光沢ある黒塗りにメタリックが入り、更にその上に黒塗りの艶消し丸台を置き、両側には紅梅白梅で更に盃には桜の花が入りお祝いの桜酒となっております。

可愛らしい木目込み人形ですので、可愛らしいシルエットになる様にと少し丸みを持たせ、衣装は高級縮緬を使用しており殿と姫の両袖と殿の胸には、その大きさ(面積)に合った桜を刺繍してありますので、よくある総柄ではなくその部分の為だけに刺繍されているというのも高品質の証です。
衣装の色目も、同じ淡い色目でもどこか高級感を感じるのも素材の良さの証ですので。
ご覧いただくと、写真が小さくて分かりにくいかもしれませんが、殿の目にしっかりと光が入りキラッと光っているのも、材料としての目が高品質である証で、小さくともしっかりと表情が出ます。
殿の表情も可愛らしくないですか?

姫も小さいながらもきちんとお化粧を施してありますので、優しく微笑んでいるのがお分かりいただけるかと思います。
あえてふっくらとしたお顔ににてあるもの、より幸多きお雛様になる様にと。
こうすると、ご覧いただいているだけでなんだかホッとするというか、幸せなお気持ちになると思いますし、なによりもずっとご覧になっていても飽きがこないと思います。

少し俯瞰(ふかん)気味にご覧いただくとこの様に。
お人形とお道具類、目に入る黒い部分の空間とのバランスが重要で、余白を生かすことでお人形を引き立てていき、更に高級感が増す様にとバランスを取ってあります。

ケースは被せ式ですので上から被せる訳ですが、この子のケースは背景に薄いブラウンを入れ、さらには写真の様にお子様とそのお家をお守りする様にと『龍神様』を配してあります。
ただ優しく可愛らしいだけではなく、可愛いお子様やお家をしっかりとお守りするようにと強さも必要ですので。
こうして、ケース自体にも手間を掛け高級仕様となっている秀月オリジナルのケース入り木目込み人形となります。
ただ小さいだけでなく、ただ可愛らしいだけでもなく、しっかりと意味を持たせ創りには妥協しない、これが400年続く人形専門店としての姿勢です。
この子たちは、私自身も肩の力を抜いて楽しんで仕上げてましたので、また違った意味での可愛らしさや高級感がでていますね。
こちらのケースには、作札が取り付ける場所が無い分、特注の秀月純金シールをお付けしております。
さらにS様は、この子に合わせた名前旗も。

可愛らしい白地に桜リースの刺繍が施された名前旗で、お名前と生年月日は薄茶糸刺繍となっております。
収納箱の彫りや屏風の柄と同じ「桜」で統一され、優しい春の訪れを感じさせる桜尽くしですね。
そして、房は一般的に通常の房や花等の飾りが多いのですが、秀月の場合は天然石のローズクォーツとガラス玉のサンキャッチャーを組み合わせた高級仕様となっております。

「天使陽玉飾り」として、同じ名前旗でも可愛らしくも優雅で上品なフェミニンな要素を取り入れ仕上げられた名前旗飾り。
この2つの組み合わせで、より可愛らしいお飾りが完成しましたね。
S様この度は、秀月の木目込み人形と名前旗をお選びくださり誠にありがとうございました。
どうぞ皆さんで可愛らしい初節句をお祝いくださいね。
画像・文章等無断転載禁止
十七代目 人形の秀月は皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
伝えたい日本の心 美しい伝統
人形師 甲冑師 十七代目 人形の秀月