こんにちは、人形の秀月 十七代目です。
袋井市のM様より、藤枝市にお住いの可愛いお孫さんに秀月オリジナルの高級収納三段飾りのお雛様をお選びいただきました。

M様は袋井店の時からのお得意様ですので、ご来店しお顔を拝見した瞬間に「お久しぶりです!!」とご挨拶すると、「覚えていてくれましたか」と安心し嬉しそう様な表情をされました。
こうしてお得意様が移転しても、再びご来店下さる事は大変嬉しいですね。
こうした方々に秀月は支えられております。
お選びいただいたお雛様は、収納タイプでも三段飾りで、さらに秀月オリジナルの高級仕様のお雛様となります。
間口は約70cmと収納飾りの中では大型となりますが、三段で五人飾りですので華やかになりますね。

殿も姫も豪華な高級金襴のお衣裳ですので、美しく豪華に映えます。
正に見栄えのするお雛様ですが、そこに美しい豪華さが加わり、さらにワンランク上の上質な高級感が漂います。
お飾りの主役はお人形ですので、きっちりとお人形に手間を掛けてあり、収納箱や屏風・お道具類も合わせバランスをとってありますので、よくありがちな軽い雰囲気のお飾りではなく、重厚感のある豪華さを持たせてありますので。

美しい高級金襴の衣裳は、金を主とした金重ねとし、色柄共に言う事なしで女性らしい上質で美しい輝きを放ちます。

殿も同じくで、同じ高級金襴を使用しており、同じ金襴でも一部の色を変え男性らしさを表現しております。
こういうことは、金襴であれば何でも良いという事ではなく、良いお人形になればなるほど、どの部分にどの柄を出すかを考え、その柄を使用するには一反から何本のお人形が制作できるかという事でも値打ちが変わってくるのですが、上質な金襴となると尚更ですね。

さらには、三人官女までも同じ衣裳ですので、統一感もあり豪華さがさらに増していきます。
それでもギラギラとしたものではなく、上質な豪華さになるのは使用されている金襴の良さと着せ付け等といった仕上がりの良さからですので、一部だけが良いとう誤魔化しの様なものではなく、見えない部分だからこそ手が掛けられている為に、内面から出てくる豪華さがある訳です。
一言にお人形と言っても、奥が深いんですね。。。
二人を引き立てる美しい屏風は、『お飾りの主役はお人形である』とい事はぶらさず四曲とし、金に薄っすらと銀のぼかしを入れ、金彩で桜の丸紋が描かれ、優しい春の訪れを感じさ可愛らしくも美しく、それでいて主張し過ぎず二人をグッと引き立てます。
収納箱兼お飾り台は、三段になっており艶消しの高級溜塗で優しい印象になりお人形よりも目立つことは無く、畳張りにもなっておりますので暖かさも感じられる様にもなっております。

さらに正面の前板には、金彩で優しい重ね雪輪が描かれ、落ち着いた上品な可愛らしさも兼ね備えております。
ここに、あまりごちゃごちゃと派手な絵が描かれていたりすると、一瞬見た目は華やかに感じるかもしれませんが、目線も下がる為にお人形よりも絵の方が目立ってしまい、肝心な人形への注目度が二の次になってしまいます。
これは屏風でも言える事ですが、全てはお人形ありきでお人形を引き立てる為ですから、お人形よりも目立つことは無くいのですが、量販店や売るだけの店だとお人形の質を落とし、飾り台や屏風等を派手にし目を引いて販売する訳でので、私たちが見ると「これ、お人形より台や屏風の方にお金が掛かってしまってますよ」となる訳です。
それはそのお店のやり方ですので、それが良しというお客様からすれば素晴らしい事かもしれませんが、私にはお客様を騙している様に思えますし、代々秀月のやり方ではありませんのでとてもできません。
二段目は三人官女になるのですが、三人官女の背景も艶消しの高級溜塗となる為に、三人がより引き立つ様にと。
お道具類は逆に艶を持たせた高級溜塗とし、全体的に重たす過ぎる雰囲気にならない様にと、可愛らしい桜が描かれホッと一息つける様な雰囲気を持たせてあります。
灯りは雪洞を使用し、もちろん高級溜塗で、金ぼかしの中に枝垂桜(しだれざくら)が描かれ、可愛らしくも雅やかに二人を灯します。
こうして仕上げられたお飾りですが、ご覧になるお客様のほとんどが、「これは綺麗だわ・・・」とおっしゃられていたお雛様です。
それだけ見応え見栄え豪華さを兼ね備えた、秀月オリジナルの高級収納三段飾りのお雛様です。
M様この度も、秀月のお雛様をお選び下さり誠にありがとうございました。
どうぞ皆さんで楽しい初節句をお祝いくださいね。
画像・文章等無断転載禁止
十七代目 人形の秀月は皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
伝えたい日本の心 美しい伝統
人形師 甲冑師 十七代目 人形の秀月