ひとりブレイクタイム

こんにちは、人形の秀月 十七代目です。

所用にて浜松へ行き、用事を済まてせてひとりブレイクタイムです。

個人的にドトールコーヒーが大好きで、あれば行くのですが、路面店は少ないので浜松に来た時はちょくちょく寄って楽しんでいます。

コーヒーショップといえばスターバックスが有名で私も時々寄りますが、よくよく考えるとスターバックスで飲むのは抹茶クリームフラベチーノばかりで、コーヒーってほとんど飲んだことが無いんですね。

なので、無性に抹茶クリームフラベチーノを飲みたい時だけ寄って、美味しくいただいてます。

それ以前から行っていたのはドトールコーヒーで、ホットとジャーマンドックが定番でしたね。

コーヒーの難しい事は分かりませんが、渋過ぎず酸っぱ過ぎず、飲みやすくてお気に入りです。

コーヒーというと職人的なイメージで、どこどこの豆で深入りとか直火焙煎とかブレンドの違いとか様々ですが、こだわりと自分にとって美味しいのは別物で、とあるCMの「ちがいの分かる男」ではありませんが、自分にとって「あ、飲みやすい」と感じるのがドトールコーヒーですね。

以前は佐鳴湖横に喫茶店があって、マスターのこだわりで蓬莱山?まで水を汲みに行って、その水でコーヒーや紅茶を出していて、バニラティーとブルーマウンテンが定番で、しょっちゅう行ってました。

一度だけマスターが「今淹れたコーヒーは美味しくないので淹れ直します」と淹れ直していただいた時は格好良かったですね。

お釣りが必ず5円になる様に金額設定されていた喫茶店ですので、分かる方は分かると思います。

という事で、今日は猛暑でしたのでさすがにアイスコーヒーにしましたが、やはりさっぱりと美味しかったですね。

定番のジャーマンドックは、小腹が空いていたのでスパイシーチリミートドックに。

「歯切れのよいさっくりとしたパンにジャーマンソーセージをはさみ、スパイシーなチリミートをかけました。辛さの中に挽き肉の食感とうまみが感じられる、夏に食べたい一品です」という事で確かに美味しかったです。

以前、フロリダのディズニーワールドで食べたホットドックが美味しかったですが、それと同じ位に近い、美味しいと思えるシンプルなホットドックかなと。

フロリダのディズニーワールドでは、日本語を話せるキャストがいて、その方に「おススメの食べ物ってなんですか?」とお聞ききしたところ、「間違いなくホットドックです」と言われいただきましたが、とても美味しかったですね。

この様に自分たちで具を入れていきます。

私が行くのは、ドトールコーヒーショップ EneJet柳通り新津店で、店内は広くはないですが、ひとり掛けの椅子と机もあり普通に落ち着けて、スタッフも感じが良くてお気に入りです。

スタンドと一緒になっていますが、駐車場は北側にありますので。

ソフトクリームも売っていましたので買ってみましたが・・・

美味しい。。。

現在のところ、磐田には同社のエクセルシオール カフェ ららぽーと磐田店があり、時々寛いでいますが、やはりドトールコーヒーに行ってしまいますね。

何がどう違うのかは分かりませんが。

そして、ひとりブレイクタイムを終えた帰り道、お客様からメールの問い合わせも入り、休みである様で休みの無い日々で楽しんでいます。

画像・文章等無断転載禁止

伝えたい日本の心 美しい伝統
人形師・甲冑師 十七代目 人形の秀月

▼ポチッとご協力お願いいたします
ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ
目次